社員インタビュー

K.K

人命救助に直結する仕事なのでやりがいを感じます。

技術職

K.K

松江支店 情報通信技術課 / 新卒採用 / 県内就職
2023年入社

仕事内容(具体的な業務内容など)

主に官公庁の各システムの保守・点検をしています。作業場所は山陰地方の各所にある中継局や官公庁の本部や支部になります。作業内容は各機器の動作確認や電源等に異常がないかを確認しています。

この会社に入社した理由

町の防災無線に関わることができ、人命救助に直結する仕事内容の為、そこにやりがいを感じることができると思い入社しました。
インターンシップや応募前見学で事前に業務内容聞くことができたり、体験できたりということもあり、入社後の自分がイメージしやすかったです。

仕事のやりがいは?

人命救助に直結する責任感を持って取り組む仕事なので防災無線の点検をして正常に動作したときにやりがいを感じます。
また、無線機が故障したなどの障害対応があり、その作業を無事に終えたときにお客様から感謝の言葉を頂いたときにもやりがいを感じます。

大変だったことは?

入社してすぐの頃に無線機の点検をするために様々な種類の測定器を覚えたり、使い方や作業手順を覚えたりすることが大変でした。無線設備や電源設備の取り付けや工事をする際には、普段経験することがあまり無い作業だったので、現場の流れについていくのもなかなか難しく大変だった記憶があります。

和幸の魅力は?

社員同士の仲が良く、コミュニケーションも盛んで和気あいあいとしているので居心地がとてもよく仕事しやすい環境が魅力だと思います。
隠岐の島などへの出張では、仕事を通じて地域の魅力を感じられる機会もあります。

入社前不安だったことは?

第一にお客様に迷惑をおかけしないように仕事ができるか不安でした。その他にもしっかりコミュニケーションを取れていけるのか、仕事を覚えて主体的に動けるかどうかが心配でした。しかし、先輩たちが声を掛けてくれたり、仕事をする上でのアドバイスをもらったりすることで少しずつ不安が減っていきました。

将来の目標は?(今後の目標)

目標は資格取得に挑戦し、自分が携われる業務を増やしていくことです。また、これから後輩も増えていくと思うので、入社してからの経験や知識を活かして的確なアドバイスができるような親身に寄り添える先輩になれたらと思います。

Recruit
キャラクター

Recruit 選考について 見出し

新卒採用、中途採用の募集要項などの採用情報をお知らせします。
また、会社説明会の参加もお気軽にお問い合わせください。

募集要項 募集要項はこちら