座談会
松江本社座談会

営業と技術の若手社員たちに、上司との雰囲気や
休日の過ごし方などを話してもらいました。
Member

海事環境営業課 /
2016年入社
K.D

情報通信技術課 /
2021年入社
S.M

情報通信技術課 /
2022年入社
N.M

情報通信技術課 /
2024年入社
M.K
和幸を選んだ理由は?
- N.M
僕は鳥取出身ですが、東京の大学に進学していました。卒業後は山陰で働きたいと思い就職先を探していたところ、和幸を知りました。
大学では情報災害について研究をしていたので、防災無線を取り扱っているこの会社に特に興味を持ち入社を決めました。
- S.M
僕は高校の時の担任の先生から勧めていただいて、この会社を知りました。
100年以上の歴史がある会社ですし、市内を走る和幸のラッピングバスを皆が知っているくらい地元で有名な企業だったので、信頼感のある会社だなぁと思っていました。
- N.M
就職先選びにあたって待遇とか重視した部分ってある?
- S.M
安定して土日が休めるところかな。
- K.D
僕もお休みの取りやすさを重視していました。
- M.K
私ははじめ公務員志望でしたが、色々と就職先を探しているうちに体を動かす仕事が自分にあっていると思い建設業界を志望するようになりました。
マイナビで就職先を探していたら、この会社の求人を見つけ、会社説明会を受けたところ他には無い仕事内容に興味を持ったので入社を決意しました。
- K.D
僕は中途で入社しました。前職は現場に出るような仕事で休みが不定休だったので、休日がしっかり取れるところを探していたところ、福利厚生が充実している和幸の求人を見つけました。
今まで、デスクワークのイメージがあるため営業職には抵抗がありましたが、和幸では営業も現場にも出るようなお仕事だと話を聞いて、いわゆる「営業」のイメージが変わり、ここで挑戦してみたいと応募しました。

仕事内容は?
- N.M
僕は、主に山陰地方で官公庁や民間企業などを対象とした営業活動をしています。お客様より注文を受けた商品を納品するのはもちろんですが、工事前のお客様とのやり取りや書類作成などの調整業務も行っています。
- M.K
営業は基本一人で行動していますか?
- N.M
難しい内容の打ち合わせで、一人だと不安な時は、上司にお願いして同行していただいています。
- K.D
僕もN.M君と同じ営業だけど、課が違うから仕事がちょっと違うね。
僕は主に船関係のお客様が多くて、船に必要なものだったら食料以外の販売、納品作業、夏の時期になると救命いかだの整備点検も業務の範囲です。
- M.K
S.Mさんはどうですか?
- S.M
僕は、工事がメインのお仕事です。島根県の市町村防災無線などの無線の点検や設置、配線を行っています。
- N.M
そういうのって未経験でもできるの?
- S.M
僕は工業高校出身ですが、入社したばかりの時は、この分野についてほぼ知識は無かったです。でも、ある程度の期間上司と一緒に現場に出て、しっかり教えていただけるので未経験でも全く問題ありません!
- M.K
私もS.Mさんと仕事はほとんど同じです。最近では工事の現地調査の報告資料をまとめたり、施行図面と現地調査で撮られた写真を見て使われている材料判別なども行っています。

社内の魅力は?
- S.M
資格手当があることですね。業務に関連する資格を取ると、毎月手当が出るので頑張って取りたくなってしまいます。(笑)
- M.K
私も最近資格をとって、お給料が少し増えたので嬉しいです!
- K.D
あとは休みが取りやすいのもいいよね。
- N.M
急に体調が崩れたとしても安心ですよね。もし誰かが休んでもその人の仕事をみんなでフォローする流れがある点が、安心感につながっていると思います。
- K.D
社内の雰囲気がいいからこそできることだよね。
ワークライフバランスについて(休日の過ごし方など)
- S.M
ワークライフバランスはしっかり取れています。最近の土日は夜遅くまでゲームをして休日を満喫しました。(笑)
- N.M
こないだも一緒にゲームをしたよね。
- K.D
会社の人と共通の趣味があるのは楽しそうでいいね!
- N.M
僕も休日はゲームをしたり、平日に会社のお昼ご飯で食べるおかずを作り置きしたりしています。
- M.K
すごく家庭的なんですね!
- K.D
僕はバスケが好きなのでBリーグの試合をよく観ています。スサノオマジックも好きなので試合を観戦に行きますし。
- N.M
和幸はスサノオマジックのスポンサーですけど、何か「良いこと」はありますか?
- K.D
なんと、観戦のチケットが会社で早めに取れるんです!
大変助かっています。(笑)
- M.K
私は会社の先輩とご飯食べに行くこともありますが、基本的に家にいるときはNetflixをずっと観ています。
休みはしっかり取れるので、とにかく充実した毎日を過ごせています。

最後に和幸への入社を考えている方にメッセージ
- N.M
無線システムとなると元々知識がある方は少ないと思うので、とっつきづらい印象を抱く方も多いと思います。
分からないことは上司や先輩に聞きやすい雰囲気なので、未経験の方でも働きやすい会社だと思います。ぜひ安心して応募してください!
- M.K
先輩方が優しく教えてくれるので、経験問わず気兼ね無く働けると思います。一緒に楽しく仕事をしましょう!
- K.D
海や船が好きな人は、現場に向かうこと自体が楽しいと思います。色々な地域にも行けるので、その土地の食文化を楽しむことも…。少しでも興味のある人にはおすすめです!
- S.M
未経験でも意欲さえあればすぐに仕事ができるようになります。職場の雰囲気が良く、皆さん優しい方ばかりなので一緒に楽しく働きましょう!

他の座談会はこちら
浜田支店座談会
少人数ならではの社内の様子や、仕事のやりがいを
上司と部下に本音で話してもらいました。
