社員インタビュー
I.S

社員同士の距離が近く、困ったときはすぐに相談できます。
事務職
I.S
松江支店 総務課 / 新卒採用 /高卒
2021年入社
仕事内容(具体的な業務内容など)
私は経理事務を担当しています。主な業務内容は、請求書の処理や経費精算、会計処理、財務会計資料の作成等です。また、給与計算や年末調整業務等といった人事面のサポートも行っています。他にも郵便物の仕分け、会議時の資料の作成、銀行や郵便局への外出も業務の一つです。事務所内での電話応対や来客対応も含め、幅広い業務を担当しています。
この会社に入社した理由
商業高校で学んだ簿記の知識が活かせる事務職を希望し、この会社の求人を見つけました。地域に密着した経営方針や、アットホームな社風に惹かれたことが応募のきっかけです。さらに、事務職として経理や総務の幅広いスキルが身につけられる環境だと感じ、和幸を選びました。

仕事のやりがいは?
自分が作成した書類や手続きが、現場で働く人をはじめ会社の運用や経営に役立っていると実感できるときにやりがいを感じます。また、細かい数字を管理する経理業務でミスなく仕事をやり遂げた時の達成感も大きいです。部内で協力して業務を完了できたときは、さらにやりがいを感じます。
大変だったことは?
新卒で初めての会社ということもあり、社会での一般常識から建設業界特有の専門用語や決まり事を覚えるのが大変でした。特に入社当初は、現場の状況や業務の流れがわからなかったので、対応に苦労しました。しかし、先輩や上司が丁寧に教えてくださり、少しずつ慣れていくことができました。
和幸の魅力は?
社員同士の距離が近く、困ったときはすぐに相談できる雰囲気があります。また、社内の雰囲気が明るく、イベントやコミュニケーションの場が多いことも魅力です。地域の発展に貢献しているという実感が持てる点も、大きな魅力だと思います。

入社前不安だったことは?
建設業界に対する知識が全くなかったため、専門的な仕事に対応できるか不安でした。また、事務職の経験がなかったので、経理業務や細かい数字の管理が自分に向いているのか心配でした。しかし、入社後の実務を通じて、少しずつ自信を持つことができました。
将来の目標は?(今後の目標)
経理や総務のスキルをさらに磨き、会社の運営にもっと貢献できる存在になりたいです。将来的には資格取得にも挑戦し、経理の専門知識を深めていきたいと考えています。また、会社の成長を支える一員として、新しいことにも積極的に挑戦していきたいです。